あいかわらず間が空く私のブログ。
秋はイベントが多すぎる!
幼稚園の運動会、甘く見ていたー!!
結構ハードだったー!
それでも毎回更新するたびに必ずスターを1番につけてくださる
心優しい方がいらっしゃいます。
本当、いつもありがとうございます!
マンガで子育てブログを書いていらっしゃるイクメンさんです。
言葉の言い回しとか、つっこみとか相当ツボにはまるので、
皆さまぜひ1度ご覧になってください(^^)
今年の夏はそこまで暑くない&9月も寒くなるのが早かった。
数年前は12月頭まで汗ばんでいたので
現役時代「紅葉はいつなの!?」と問い合わせが多かったのを思い出しました。
あたしゃ、気象予報士じゃねぇ∑(゚Д゚)
天達さんに聞いてくれ∑(゚Д゚)
紅葉もいいけど、秋から冬にかけてはやっぱり北陸❤️
寒いからどうしても気が向かない人もいますが
今の時代、日本全国暑さと寒さは変わらん!
ということで、北陸について書きたいと思います。
- 【北陸の魅力その1】各地からのアクセスの良さ
- 【北陸の魅力その2】自然に風情がある
- 【北陸の魅力その3】ただの回転寿司なのに衝撃なうまさ
- 【北陸の魅力その4】温泉の気持ち良さ
- 【北陸の魅力その5】商店街のぶらり
【北陸の魅力その1】各地からのアクセスの良さ
・北陸って田舎だよね?どうやっていくの?
・どうせ飛行機とか本数少ないんでしょ?
そんなことはありません。
関東エリアからは、北陸新幹線【かがやき】に乗ってもいけます。
新幹線・特急でもアクセスができますし小松空港まで飛行機バンバンに飛んでます。
東京から飛行機でたった1時間でついちゃうんです。
北海道や沖縄などからも飛んでいます。
電車でぶらり旅もよし!
なんなら高速バスで変わりゆく景色を見ても良し!
日帰りではものたりないけど、1泊ゆっくりするにはもってこい♪
そんな私は、子供ができてからは
米原までは車、米原からは特急に乗るという方法を使っています。
・冬の運転は怖いけど、子連れだと荷物を考えるとやっぱ車がほしい
・行きはまだいいけど、返り名古屋駅から乗り換えて再び電車。
最寄駅からの車の移動が考えただけで吐きそうになる←
・帰りがちょっと遅くなっても、車の中で寝せて帰れる
(ぽい太郎の就寝時間は19時。それまでにご飯たべて温泉入ってのせる!)
・駐車料金が安い
途中まで車で行って、途中まで電車だとぶっつづけじゃないですし
車の中はDVD作戦も取れるし、騒いでも誰も気を使わないから♪
米原からだったら車でそこまで遠くないですしね!
【北陸の魅力その2】自然に風情がある
海だけじゃなくて、山の自然もキレイ!
特に秋から冬は紅葉からの雪!
雪に覆われた北陸の自然はまさに絶景です。
冬の兼六園の幻想的な景色も良いのですが
何気ない街並みに覆いかぶさった雪と
街灯の明るさはまさにフォトジェニック!
【弁当を忘れても傘を忘れるな】
そのくらい北陸の冬は雪が降っています。
10月に行くならやっぱり棚田は捨てがたい!
2万個のLEDを使って棚田がライトアップされるんです。
インスタ女子必見ってやつです。
【北陸の魅力その3】ただの回転寿司なのに衝撃なうまさ
北陸といえば海鮮!
★でも、どこのお店がいいかんからない
★子連れじゃ、海鮮ものはちょっとなぁ。
北陸の回転寿司にハズレなし!!
100円寿司ではないところに行ってみてください。
子供が食べられるメニューはあるし、
大人は食べたいものをがっつり食べられる❤️
子供用の食器もありますしね♪
【北陸の魅力その4】温泉の気持ち良さ
グルメだけじゃない!
北陸の魅力は、温泉❤️
北陸の温泉街はそぞろ歩きするのにちょうどいい
浴衣を着てちょっとフラッと❤️
食べ物たべるのもよし!インスタ映え狙うのもよし!
北陸の冬は雪がつきもの。
雪の中での温泉は相当気持ちいいー❤️
普段温泉で長くゆっくりできない我が家の主人。
露天風呂に雪があれば相当遊ぶチビ!笑笑
我が家は、赤ちゃんの頃から外出先ではオムツ替えも主人の担当です。
主人曰く「後々が楽だから小さい時から男と女は違うことを習慣づけておこう」という理由です←笑笑
それは海外旅行に行っても同じです∑(゚Д゚)
なので、海外旅行が決まると主人の仕事は
【行く国での公共施設でのオムツ替えスペースチェック】です。
ちなみにハワイだと主人曰く
★アラモアナだったら、ノードストロームの4階
★ワイキキなら間違いなくDFS
★ワイケレは男性トイレにもオムツ替えスペースあり
だそうです。
うーん、わたしダメな嫁∑(゚Д゚)
【北陸の魅力その5】商店街のぶらり
大型ショッピングモールが主流になっている今の時代!
北陸の商店街は本当にがんばっていると思います。
食べあるきなどの食べ物から食器やレトロな本屋さん。
おしゃれなカフェに八百屋さん♪
もちろん、お魚屋さんもあります。
★京都の商店街もいいけど、なんかだかちょっと緊張する
★敷居が高いような、値段も高いような
という人は北陸の商店街はオススメですよ!
年末の近江市場は、お祭り騒ぎですしね^_^
個人的にオススメは甘エビコロッケがオススメ♪
北陸、ちょっとは興味がでてきましたか!?
ぜひお出かけの候補地にいれてみてくださいねー!
// ]]>