温泉旅行に求めるのは、お風呂・食事・景色の3つ!
- 【第3位】しだれ桜は圧巻。ジブリアニメの世界観そのまま!渋温泉 金具屋
- 【その2 能登半島の穴場スポットの隠れ宿 ランプのやど】
- 【第1位】これぞ温泉。純和風造りの高級旅館 城崎温泉 西村屋本館
- ●まとめ●
みなさんは、温泉旅行に行く際、何を条件に宿を探していますか?
・値段
・自宅から旅館までの場所やキョリ
・部屋の雰囲気
どれも重要なポイントですよね~♪
しかし!どの旅館もイチオシポイントは多いし、口コミも良い。
そんなときは【温泉・食事・景色】に絞って探してみましょう!
寒い雪景色の露天風呂もいいですが、
やっぱりちょっとあったかくなって
色鮮やかな春が一番オススメ!
今日は、春だからこそ行きたくなる、情緒あふれるムード満点の温泉をご紹介します!
今だけ限定の特別価格!ホテル旅館予約【一休.com】タイムセール実施中!
【第3位】しだれ桜は圧巻。ジブリアニメの世界観そのまま!渋温泉 金具屋
価格帯:リーズナブルから普通
春のオススメ度:★★★★☆
千と千尋の神隠しの舞台湯屋のモデルになった、長野県渋温泉の金具屋。
ライトアップされた夜の金具屋はまさに幻想的。
歴史あふれる昔ながらの温泉旅館の雰囲気は、どこか懐かしさを感じます。
館内にあるお風呂の種類が多く、貸切風呂は予約不要&無料で利用できます。
春の金具屋の魅力はズバリ桜!
渋温泉は、ほとんどが山林になっているため、辺り一体まるでピンクの世界。
しだれざくらは圧巻です。樹齢800年以上の大木から咲き誇る桜は息を飲む迫力。
決して、施設は近代的でも新しくもありません。
しかし、心の底から【ほっ】と癒される空間がここにはあります。
車アクセス必須ですが、気軽にアクセスできる場所ではないのも、まさに秘湯!
食事も、豪華すぎないのも◎。
長野の郷土料理しっかり楽しめる、癒しの旅館です。
【その2 能登半島の穴場スポットの隠れ宿 ランプのやど】
価格帯:リーズナブル~ハイクラス
春のおすすめ度:★★★☆☆
日本三大パワースポットの1つ石川県能登半島よしが浦温泉、ランプの宿。
日本を表すような趣のある造りと、冬の絶景の素晴らしさから
南国の外国人のお客さんが急増中!
お部屋の外のテラスにでると目の前に広がる日本海の雄大な景色はもちろん
貸切露天風呂では360度のパノラマビューを楽しむことができます。
夏にはプライベートビーチを満喫❤️
空中展望台からの景色は息をのむほど。
春の能登半島と言えば田植えシーズン!
世界農業遺産に認定された美しい棚田は能登半島の名称♪
目の前の海かへ沈んでいく太陽が一面をオレンジ色に照らし出します。
夜風に当たりながらお散歩も◎
イチオシはどんな願いも叶うと言われるパワースポットの青の洞窟!
波音を感じながら見る朝焼け、夕焼けはぜひ体験してほしいです。
日本海で取れた海の幸を心ゆくまで楽しめる穴場中の穴場宿です。
【第1位】これぞ温泉。純和風造りの高級旅館 城崎温泉 西村屋本館
価格帯:ハイクラス
春のおすすめ度:★★★★★
風情たっぷりの城崎温泉はゆかたの似合う街並み。
カランコロンと鳴り響く下駄の音がまたいい!
春のおすすめはライトアップされた桜並木♪
夜になると約80本も植えられた300個のぼんぼりに照らされ
幻想的な世界を作り出します。♪
夜風にあたって桜が散るその風情ある景色は忘れられません。
歴史と文学が満ち溢れ、気分は大正時代。
西村屋本館は、純日本旅館。
江戸時代から営業されている歴史ある旅館です。
特に露天風呂付大浴場は、何度入っても入り足りないほどの雰囲気!
日本庭園を眺めながらのむお茶はまさに格別。
私はここの旅館に行くときは携帯など一切使わなくなります。
1番早い時間にチェックインし、外湯めぐりを先に済ませ、16時には戻ります。
夕食の間に本を読んだり、景色を楽しんだり。
早めにとった夕食後に旅館のお風呂に入ってから、再び外をお散歩します。
足湯に浸かりながらラムネを1本。友達とあーでもないなーでもないと話します。
夜戻って来たら今度はお部屋で窓を全開にして日本酒をくびっ❤️
お値段する旅館ですが、生きてるうちに1度は泊まってほしいです!
●まとめ●
春に行ってよかった旅館ベスト3、いかがでしたか?
ハイクラスの西村屋本館も、プランによってはお得なラインで宿泊できるもの
も出るようになりました。
春は旅行シーズン♪
新生活に疲れたら、ちょっと一休みしてくださいね♪
【よかったらこちらの記事もどうぞ♪】
ディナークルーズ&あこがれの温泉地の豪華宿泊ギフトが当たる!